★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・
*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m
2010年05月25日
活動記録~らくちん♪お弁当のおかず作り~
~shio~
天気
参加親子9組、Bスタッフ3名

お弁当のおかず作り、スタート~♪

みんなでワイワイと♪

こんな感じにできましたよ~☆

全部で7種つくりました
みんな、家からご飯を持参して、おかずを試食しました

こちらは、ママスタッフFちゃんが作ってきて紹介してくれたおかず☆
美味しかったです☆

子どもたち、皆いい子に遊んでいてくれていました
今日のお弁当のおかず作りは、奥薗壽子さんの「こどものおべんとう」から、shioのお気に入りを選ばせてもらいました。
私も、この本にめぐり合うまでは、冷凍食品抜きでのお弁当づくりなんて考えられませんでした、、

週に2回あった幼稚園のお弁当は、2パターンを繰り返すのがやっと、だったんです、、
それが、この本に会ってからは、冷凍食品は「コーン」くらいしか買ったことがありません

お弁当づくりが楽しくなったし・・料理が上達するってことは、主婦として・・母として・・自信になりました
また、「こどものおべんとう」の本には、オーブントースターの他に・・フライパンで3品同時にできるというレシピも紹介されています☆
オーブントースターを置いてないおうちでは、そちらが役にたつかな?
こうして自分の知っていることを伝え合って、みんなでママとして成長できるといいな~と思います。。
(妻としてもね
)
天気

参加親子9組、Bスタッフ3名

お弁当のおかず作り、スタート~♪

みんなでワイワイと♪

こんな感じにできましたよ~☆

全部で7種つくりました

みんな、家からご飯を持参して、おかずを試食しました


こちらは、ママスタッフFちゃんが作ってきて紹介してくれたおかず☆
美味しかったです☆

子どもたち、皆いい子に遊んでいてくれていました

今日のお弁当のおかず作りは、奥薗壽子さんの「こどものおべんとう」から、shioのお気に入りを選ばせてもらいました。
私も、この本にめぐり合うまでは、冷凍食品抜きでのお弁当づくりなんて考えられませんでした、、


週に2回あった幼稚園のお弁当は、2パターンを繰り返すのがやっと、だったんです、、

それが、この本に会ってからは、冷凍食品は「コーン」くらいしか買ったことがありません


お弁当づくりが楽しくなったし・・料理が上達するってことは、主婦として・・母として・・自信になりました

また、「こどものおべんとう」の本には、オーブントースターの他に・・フライパンで3品同時にできるというレシピも紹介されています☆
オーブントースターを置いてないおうちでは、そちらが役にたつかな?
こうして自分の知っていることを伝え合って、みんなでママとして成長できるといいな~と思います。。

