★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・
*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m
2014年12月15日
活動記録日記~クリスマス会~
12月15日(月)☀️
10~12時
しまだ楽習センター和室
参加人数
未就園児 15名、親13名(内ママスタッフ3)、スタッフ3名
2組、初参加のの親子さんが来てくれました!
賑やかで、とてもいいクリスマス会になりましたよ


ママスタッフのAちゃんの前に
ずらーっと並んでる子供たち、可愛いね~


パフェ作りに挑戦中!

美味しそうにできました

いただきまーす

スイーツデコ♡楽しめたかな
〈参加されたママの感想です〉
・初めての参加でした。 家では体験させたことのないスイーツ作りで、子どもがとても楽しそうで良かったです。自宅でもやってみようと思います。ありがとうございました。
・親子で楽しめました。いつもは一人で遊べない⚪︎も、おもちゃでたくさん遊べたし、他のお母さんと手をつないだり…。デコもまたやってみようと思います。ありがとうございました。
・親子とも楽しかったです。作ったり、手遊びしたり、いつも本当に楽しみました。
あたたかく迎えてくれたのが何より嬉しかったです。
・今日はありがとうございました。ストラップ作り、初めてでとても楽しかったです。パフェ作りも、子どもが夢中で家でもやりたいです。親子共に楽しみがあって、親子でたのしめました。
・今日はとても楽しかったです。スイーツデコは少し難しかったみたいで一緒にできなかったけど、パフェは自分でできて喜んで完食してました。また参加したいです。ありがとうございました。
・とっても楽しく参加させていただきました。スイーツデコ2人分どうもありがとうございます。娘もとても喜んで作ることができました。
・ストラップ作り、簡単だけど とてもかわいくて楽しかったです。皆で作るパフェ作りもワイワイできて子どもたちも大喜び、大勢で作るととても楽しいです。ありがとうございました。
・クリームをしぼるのが難しかったですが、思ったよりも手軽に出来て楽しいです。準備していただいてありがとうございました。パフェも楽しくて家でもやってみたいです。
・ スイーツデコ作り、とても簡単に可愛くできて良かったです。家でも作ってみたいです。
みんなで作るから楽しい!
そうなんですよねぇ♪
わが子がよそのママと手をつないでる…
自分以外の人とつながっているわが子の姿は新鮮で
なんとなく嬉しいものなんですよねぇ。。
スイーツデコ、
楽しんでくれたママが多いようで良かった!
可愛くできた…っていう
ちっちゃな満足感はストレス解消になったかな。。
パフェもアイデア次第で
意外と手軽に楽しめるもの!
親子で一緒に楽しめるのが嬉しいよね!
みんなでアイデア持ち寄って
ママ力もあげていきましょ〜♪
余談ですが、
私が家でサンタ帽を作っていると
末っ子くん(小3)が
「今度いつ、りとるきっず?ぼくも行ける? 」
って…
そして、 ちい兄(中3)まで
今日の写真を見て「うまそー。いいなー。」
ちい兄も小学校の頃は、
休日の行事には楽しんで参加してました。
クリスマス会、もちつき大会、流しそうめん大会、
夏祭りでは'大きなシャボン玉'作りにも挑戦したっけ…
わが子 達が、りとるきっずを楽しかったところ!
またいきたいところ!と思っていてくれることが
嬉しいなぁと思います。
公会堂を拠点とさせていただいていた頃は、
本当にいろんなことをさせていただきました。
こども・子育て支援に
今、本当に必要なことは何なんだろう。
どうすべきなんだろう。
小さな子どもたちに…
ママと一緒に楽しんだ思い出。
お友だちのママと手をつないだ思い出。
皆で遊んだ思い出。
作って楽しかった思い出。
なんだかよく分からないけど
楽しかった思い出になったらいいな。
そして、幸せになって欲しいなー

shioでした
次回は1月26日(月)10~12時
しまだ楽習センター和室にて
『節分』テーマで行う予定です♪
10~12時
しまだ楽習センター和室
参加人数
未就園児 15名、親13名(内ママスタッフ3)、スタッフ3名
2組、初参加のの親子さんが来てくれました!
賑やかで、とてもいいクリスマス会になりましたよ



ママスタッフのAちゃんの前に
ずらーっと並んでる子供たち、可愛いね~


パフェ作りに挑戦中!

美味しそうにできました

いただきまーす


スイーツデコ♡楽しめたかな

〈参加されたママの感想です〉
・初めての参加でした。 家では体験させたことのないスイーツ作りで、子どもがとても楽しそうで良かったです。自宅でもやってみようと思います。ありがとうございました。
・親子で楽しめました。いつもは一人で遊べない⚪︎も、おもちゃでたくさん遊べたし、他のお母さんと手をつないだり…。デコもまたやってみようと思います。ありがとうございました。
・親子とも楽しかったです。作ったり、手遊びしたり、いつも本当に楽しみました。
あたたかく迎えてくれたのが何より嬉しかったです。
・今日はありがとうございました。ストラップ作り、初めてでとても楽しかったです。パフェ作りも、子どもが夢中で家でもやりたいです。親子共に楽しみがあって、親子でたのしめました。
・今日はとても楽しかったです。スイーツデコは少し難しかったみたいで一緒にできなかったけど、パフェは自分でできて喜んで完食してました。また参加したいです。ありがとうございました。
・とっても楽しく参加させていただきました。スイーツデコ2人分どうもありがとうございます。娘もとても喜んで作ることができました。
・ストラップ作り、簡単だけど とてもかわいくて楽しかったです。皆で作るパフェ作りもワイワイできて子どもたちも大喜び、大勢で作るととても楽しいです。ありがとうございました。
・クリームをしぼるのが難しかったですが、思ったよりも手軽に出来て楽しいです。準備していただいてありがとうございました。パフェも楽しくて家でもやってみたいです。
・ スイーツデコ作り、とても簡単に可愛くできて良かったです。家でも作ってみたいです。
みんなで作るから楽しい!
そうなんですよねぇ♪
わが子がよそのママと手をつないでる…
自分以外の人とつながっているわが子の姿は新鮮で
なんとなく嬉しいものなんですよねぇ。。
スイーツデコ、
楽しんでくれたママが多いようで良かった!
可愛くできた…っていう
ちっちゃな満足感はストレス解消になったかな。。
パフェもアイデア次第で
意外と手軽に楽しめるもの!
親子で一緒に楽しめるのが嬉しいよね!
みんなでアイデア持ち寄って
ママ力もあげていきましょ〜♪
余談ですが、
私が家でサンタ帽を作っていると
末っ子くん(小3)が
「今度いつ、りとるきっず?ぼくも行ける? 」
って…
そして、 ちい兄(中3)まで
今日の写真を見て「うまそー。いいなー。」
ちい兄も小学校の頃は、
休日の行事には楽しんで参加してました。
クリスマス会、もちつき大会、流しそうめん大会、
夏祭りでは'大きなシャボン玉'作りにも挑戦したっけ…
わが子 達が、りとるきっずを楽しかったところ!
またいきたいところ!と思っていてくれることが
嬉しいなぁと思います。
公会堂を拠点とさせていただいていた頃は、
本当にいろんなことをさせていただきました。
こども・子育て支援に
今、本当に必要なことは何なんだろう。
どうすべきなんだろう。
小さな子どもたちに…
ママと一緒に楽しんだ思い出。
お友だちのママと手をつないだ思い出。
皆で遊んだ思い出。
作って楽しかった思い出。
なんだかよく分からないけど
楽しかった思い出になったらいいな。
そして、幸せになって欲しいなー


shioでした
次回は1月26日(月)10~12時
しまだ楽習センター和室にて
『節分』テーマで行う予定です♪
2014年12月02日
12月のりとるきっず
こんにちは!
今月は「スイーツデコ&クリスマス会」です
紙粘土で作るドーナツを可愛くデコってストラップを作りに挑戦!
ママカフェでは、簡単パフェを作って食べましょう!
皆でXmas気分で楽しもうね♪♪♪
12月15日(月)10~12時
楽習センター 4階 和室
*持ち物*
子供の飲み物
フォーク
準備のため出欠確認お願いします(^-^)/
→オーナーメッセージよりご連絡お待ちしています。
今月は「スイーツデコ&クリスマス会」です

紙粘土で作るドーナツを可愛くデコってストラップを作りに挑戦!
ママカフェでは、簡単パフェを作って食べましょう!
皆でXmas気分で楽しもうね♪♪♪
12月15日(月)10~12時
楽習センター 4階 和室
*持ち物*
子供の飲み物
フォーク
準備のため出欠確認お願いします(^-^)/
→オーナーメッセージよりご連絡お待ちしています。