★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・
*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m
2010年10月08日
買いだめ(島田大祭)

ちょっと本通りに出ただけで 3台の屋台に合いました。
もう うちから車で買い物に出られるのも今日まで。先ほど たんまりとおでんの具を買い込んできました。
今日から 4日間は 我が家のおかずは おでんです(^o^)v
あと 普段はほとんど買わない カップラーメンや 菓子パンも 買い込んできました。
3日間出づっぱりになると思うので お昼にさっと食べれるものや 持って歩けるものなどを調達してきました。おにぎりを作る時間も今回はあるか分からないので…
明日は 7時には着付けのため ちい兄と祭典本部に行きます。
3日間 大忙しだと思いますが 頑張りまーす(^^)/
2009年02月03日
おでんリメイクうどん
shioです☆
きょうの お昼ごはんです
残り物の おでんと、余ったおでんつゆで 煮込んだうどんです。
昨夜は「おでん」でした。
皆さんのおうちでは、翌日、余ったおでんのおつゆをどうしてます???
うちでは、最近、うどんにリメイクするのが 定番になりつつあります♪
おいしいですよ~
我が家のおでんレシピは、こちらへ
きょうの お昼ごはんです

残り物の おでんと、余ったおでんつゆで 煮込んだうどんです。
昨夜は「おでん」でした。
皆さんのおうちでは、翌日、余ったおでんのおつゆをどうしてます???
うちでは、最近、うどんにリメイクするのが 定番になりつつあります♪

おいしいですよ~
我が家のおでんレシピは、こちらへ
2008年09月20日
我が家のおでん
相変わらず・・きれいな写真でなくてごめんなさい

我が家、おすすめのおでんレシピをご紹介させていただきます!
○具(大根、昆布、卵、ウインナー、牛すじ、白はんぺん、ちくわ、こんにやく・・)など適量
○つゆ6人分(うちは、この倍つくります)
だし汁1200CC (昆布の戻し汁も含む)
さとう 大2
塩 小1
しょうゆ 大6
みりん 大3
卵はゆでて皮をむき、こんにゃくは4~5分下茹でし、水で戻した昆布を食べやすい大きさに結び・・
あとの具財も、適宜に切り・・ 煮込みます。
うちのおでんは、もう ず~っと この味です

shio