★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・
*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m
2010年10月10日
大名行列2 ( 島田大祭)








【写真】
1、お鉄砲(赤鉄砲)
女の子達は きちんと整列して頑張って歩いてました!黒鉄砲(男の子)達は…すでに 列がぐでんぐでん…でした( ̄O ̄)
しかーし、仕方ないのです…3〜6才くらいの男の子に着物を着て シズシズ…と歩け…ということは 至難の技なのでしたm(__)m
きっと歩いているうちに 鉄砲の撃ち合いが始まることでしょう…(_´Д`)
しかし、子供は仕方ないにしても…
付き添い(保護者)の行列は 本当に毎回見ても きれいなものではありません。数も多いので どうにかならないものか…と思います。
せめて お揃いの法被があったらいいのにと毎回思うのです。
2、3、大奴…華麗な舞いです。間近でみると静かな中にも迫力があります。
4、5 大鳥毛…これは オススメの見所です!
しかし、この辺から晴れ間が出てきて 携帯の撮影画面が見にくくて…
しっかり撮れてませんでしたm(__)
6、お徒士…小学校の男の子が参加します。着物に手を入れて進みます。
7、殿様…本日は祇園町の殿様です。
8、葛籠馬…座布団が重なっています。昔のお祭りでは この上にお殿様が乗ったそうです。
Posted byりとるスタッフat14:28
Comments(0)
島田大祭2010