★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・


*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m

2009年01月16日

器用じゃないの!

shioです☆

器用じゃないの!
「じぶんでやる!」と言って・・face09

器用じゃないの! 
できました・・・
けっこう、じょうずicon12 じゃないのっ!!
シップを貼るときだけ、いっしょに両端を持っただけで、あとは、ひとりで巻きました!
しかも、包帯(といっても、テーピングのような張り付くやつ・・)をまず、ぐるぐる・・と、一度すべて、巻き取ってから、自分の足icon24に巻きだした・・!?

わたし、そんな やりかたしてない!!face08

わたしは、包帯をだらっと 長いまま・・巻いていましたicon10
どうやら・・おとーさんの やりかたを 見ていたようです。(知らなかった・・)
それにしても、器用に くるくると巻いて、テープまで 貼り付けて・・icon06

・・・って、こんなに器用なら・・
なんで、着替えや おはしが持てたり・・ しないんだろう???icon10

結局・・・・・
甘やかしちゃってるんだろうなぁ。。。。。。face03
最近、入園を前にして、少々あせってきました・・・icon10icon10icon10




 



タグ :子育て

にほんブログ村 子育てブログ ママサークルへ
同じカテゴリー(shio)の記事画像
だれのぼうし?
松ぼっくりツリー
蓮華寺池公園
今朝のお散歩
10/8大井川花火大会
ダイナソー!
同じカテゴリー(shio)の記事
 お引っ越し (2011-12-10 18:18)
 だれのぼうし? (2011-12-08 20:58)
 松ぼっくりツリー (2011-11-27 20:23)
 蓮華寺池公園 (2011-10-10 14:46)
 今朝のお散歩 (2011-10-10 14:36)
 10/8大井川花火大会 (2011-10-10 14:34)

Posted byりとるスタッフat21:11 Comments(2) shio
この記事へのコメント
じょうずです!!
包帯は・・・・私も一度全部巻いてから、使いますね。
しっかりお父さんのやってた事を見ていたなんて・・・
えらい!!
着替えやお箸は幼稚園に行ってからでも大丈夫じゃないですか??
うちの子もお箸ちゃんと使えるようになったのは4・5才だったような・・・(双子の一人)
その子のペースでいいんではないかしらo(*^▽^*)o
Posted by よっし〜 at 2009年01月17日 05:58
よっし~さんへ
やっぱ・・(包帯は)一度巻いてから使いますか~
ってことは、よっし~さんの子供さんたちも包帯巻いてたことが
あるのかな~・・(^_^;)
着替え・お箸・・そして、あいうえお・・
今まで、早生まれ(1月)を育てたことがないので、、
ほんとに、こんなんで入園でいいのか・・心配になりますよ~
まぁ、親ばっかり、あせっても仕方ないし・・ 
お箸もたせても、やる気0だし・・
「まぁ、なんとかなるか~」とあきらめて、
我が子のマイペースをみつけるのが、結局いちばんなんですよね~☆
よっし~さん、ありがとう!
Posted by shio at 2009年01月17日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
器用じゃないの!
    コメント(2)