★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・
*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m
2009年08月05日
「栓抜き」を知らない子どもたち!?
~shio~

T・お姉ちゃん 「このジュース、開かない・・ どうして開ける~?」
「えっ、もしかして・・知らないの?」
Tは 仕方ないけど、お姉ちゃんも「栓抜き」での開け方を知らなかった、、
でも、考えてみたら、今は ジュース類は み~んな ペットボトルだし・・ 缶詰も引っ張れば開けられる・・
確かに、家に 一応「栓抜き」は あるものの・・ 最近は ほとんど 使う機会がなかった。
お姉ちゃんが 知らないのも仕方ないか、、
一昔前は これを忘れると バーベキューやキャンプで 困ったものだけどね・・。
久しぶりに 活躍の場を得た 我が家の栓抜きは、Tと お姉ちゃんに 何度も、何度も・・
「もう1回 やらせて~!」と 開けては閉め、開けては閉め・・
「お~っ!」と 感嘆の声と 拍手を 浴びせられ続けていた・・
次に 使う日はいつだろう。。
?
T・お姉ちゃん 「このジュース、開かない・・ どうして開ける~?」

「えっ、もしかして・・知らないの?」
Tは 仕方ないけど、お姉ちゃんも「栓抜き」での開け方を知らなかった、、
でも、考えてみたら、今は ジュース類は み~んな ペットボトルだし・・ 缶詰も引っ張れば開けられる・・
確かに、家に 一応「栓抜き」は あるものの・・ 最近は ほとんど 使う機会がなかった。
お姉ちゃんが 知らないのも仕方ないか、、

一昔前は これを忘れると バーベキューやキャンプで 困ったものだけどね・・。
久しぶりに 活躍の場を得た 我が家の栓抜きは、Tと お姉ちゃんに 何度も、何度も・・
「もう1回 やらせて~!」と 開けては閉め、開けては閉め・・
「お~っ!」と 感嘆の声と 拍手を 浴びせられ続けていた・・

次に 使う日はいつだろう。。

?