★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・


*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m

2009年01月05日

新年早々、、

shioです☆


↑ Tの右足icon24ちなみに、19.0㎝

やってしまいました・・face07
今日、医者に行き、レントゲンを撮ってもらったら・・
右足の甲の ヒビが入っている可能性があると言われてしまいましたicon10


・・・おとといの4日夜のこと・・・

深夜12時頃、わたしが 寝ようとしたら 寝ていたはずのTが 寝ながら・・うなされていました、、。
様子がおかしい!と思ったら、夫が 押入れの上段から 落ちたのだといいますicon10

昨日、今日の午前中と、ずっと 足を引きずって歩いているので・・念のため・・と思って午後、医者に行ってきましたicon10

帰宅後、あらためて、落ちたときの様子を 子供たちに聞くと・・
「だれが、押入れにTを あげたの? ひとりじゃ、のぼれないでしょ、、」
そこで、黙っていた おとーさんが 「・・・・オレも、片棒かついだ・・・face04icon10

なんでも・・・
Tと ちい兄ちゃん、お姉ちゃん、おとーさんの 4人が、畳の寝室で かくれんぼをしていて・・Tが 押入れの上段から ふとんの上に 飛び降りるのを黙認していたそう・・ そして、2回目に ジャンプしたとき、おとーさんは かくれ役の最中で 目を離していた・・
そのとき、着地したのが ふとんの上ではなかったそうなのです・・icon15

・・やっぱりな・・・という感じです(*_*;
うちの おとーさんだけなんでしょうか・・・ うちのじーじも、そうなんですけど・・
男の人って、「危ないこと」へのが働きにくいんでしょうか・・(男性の皆様ごめんなさ~いicon10
でも、まぁ、その 適当さが 子育てに◎働くことも多々あると思っているんですけどねicon10(一応、フォロー)

というわけで、病院では・・ あっちへこっちへと・・体重20㎏のTを 抱えて歩き回りましたよ・・
他の患者さんに「あ~あぁ~ お姉ちゃん、幼稚園行けなくなっちゃったねぇ~」と・・
2つ間違いがあります・・(1つ・・お姉ちゃんでなく、お兄ちゃん。2つ・・まだ今月3歳の未就園児です)icon10

Tは、けっこう、大きいほうです。
今月3歳になりますが、身長99㎝・体重20㎏・足19㎝です。
このでっかい 甘えん坊を しばらくは かつぐ機会が 増えそうです・・icon21icon10

まいった、まいった・・・(>_<)












  
タグ :怪我子育て


Posted byりとるスタッフat 21:49 Comments(6) shio