★これまでの活動★ブログ内「活動記録日誌」へ(ぜひ、見てみてね♪)
★活動スケジュール★ しまだ子育てカレンダー へ(「こだわり検索」⇒りとるきっず検索)
・ ・ ・メンバー・スタッフ・見守り隊 随時募集中・ ・ ・
*「みんなの日記-shio)」は 『りとる☆ピースなshioの日記』にお引っ越ししましたm(__)m
2009年12月25日
となかい&サンタ(牛乳パック工作)
~shio~
サークルのクリスマス会のためにつくった牛乳パック帽子「となかい&サンタ」です
この牛乳パックでの帽子の作り方は、10年くらい前に児童センターで知りました。
それをアレンジして、となかいとサンタをつくってみました。

となかい(前) となかい(後)
牛乳パック1つで角まで出来ます♪
乳幼児なら、後ろに輪ゴムをつけなくても、ぴったりのサイズだと思います。
底だけ残して、すべての角をハサミで切ります。ちょうど十の字になります。
そして、1枚だけ側面の部分を切り落とします。その部分で、角(つの)を作ります。
あとは、帽子の形になるように ホッチキスでとめます。針の部分でケガをしないよう、セロテープで覆っておきます!


サンタ帽(前) サンタ帽(後)
☆牛乳パック2つで、帽子2つを作ります。
①1つの牛乳パックは、底を切り落として、4つの側面をすべてバラバラに切り分けます。同じ形が4枚できます。
うち、2枚は それぞれ2等辺三角形にします(両側を切り落とす)。
もう2枚は、それぞれ 左上から右下へ向かって切ります。それぞれ、三角形が2つ(※A)できます。
②もう1つの牛乳パックは、底だけ残して、すべての角をハサミで切ります。ちょうど十の字になります。
十字が上下、または左右で真っ二つになるように切ります。
側面の部分を2等辺三角形に切っておきます。
③ ①の2等辺三角形(1枚)を ②の側面の真後ろに来るようホッチキスでとめる。そのとき、一緒に頭を一周するベルトになる部分をとめる。次に、※Aの2枚を 「サンタ帽(前)」になるように下の部分をとめる。最後にすべてを頭上にくるところで集めてとめる。
④毛糸でつくったボンボンを てっぺんで結ぶ。
☆となかいも、サンタ帽も、ホッチキスの処理(針の部分をセロテープで覆う)を忘れないでね。
☆色塗りは、アクリル絵の具(100均にもあるよ)が、きれいで、乾くと 手につかなくていい感じです。しかし、気をつけないと乾いたアクリル絵の具はとれなくなるので気をつけてね。筆は、普通の絵の具用を使えるよ。
☆説明がすべて文章なので、とくに「サンタ帽」はややこしいかもです。ペイントで図を書けばいいのかな・・
昨年度のサークルで作った「牛乳パックで動物帽子」→(こちら)
サークルのクリスマス会のためにつくった牛乳パック帽子「となかい&サンタ」です

この牛乳パックでの帽子の作り方は、10年くらい前に児童センターで知りました。
それをアレンジして、となかいとサンタをつくってみました。
となかい(前) となかい(後)
牛乳パック1つで角まで出来ます♪
乳幼児なら、後ろに輪ゴムをつけなくても、ぴったりのサイズだと思います。
底だけ残して、すべての角をハサミで切ります。ちょうど十の字になります。
そして、1枚だけ側面の部分を切り落とします。その部分で、角(つの)を作ります。
あとは、帽子の形になるように ホッチキスでとめます。針の部分でケガをしないよう、セロテープで覆っておきます!
サンタ帽(前) サンタ帽(後)
☆牛乳パック2つで、帽子2つを作ります。
①1つの牛乳パックは、底を切り落として、4つの側面をすべてバラバラに切り分けます。同じ形が4枚できます。
うち、2枚は それぞれ2等辺三角形にします(両側を切り落とす)。
もう2枚は、それぞれ 左上から右下へ向かって切ります。それぞれ、三角形が2つ(※A)できます。
②もう1つの牛乳パックは、底だけ残して、すべての角をハサミで切ります。ちょうど十の字になります。
十字が上下、または左右で真っ二つになるように切ります。
側面の部分を2等辺三角形に切っておきます。
③ ①の2等辺三角形(1枚)を ②の側面の真後ろに来るようホッチキスでとめる。そのとき、一緒に頭を一周するベルトになる部分をとめる。次に、※Aの2枚を 「サンタ帽(前)」になるように下の部分をとめる。最後にすべてを頭上にくるところで集めてとめる。
④毛糸でつくったボンボンを てっぺんで結ぶ。
☆となかいも、サンタ帽も、ホッチキスの処理(針の部分をセロテープで覆う)を忘れないでね。
☆色塗りは、アクリル絵の具(100均にもあるよ)が、きれいで、乾くと 手につかなくていい感じです。しかし、気をつけないと乾いたアクリル絵の具はとれなくなるので気をつけてね。筆は、普通の絵の具用を使えるよ。
☆説明がすべて文章なので、とくに「サンタ帽」はややこしいかもです。ペイントで図を書けばいいのかな・・

昨年度のサークルで作った「牛乳パックで動物帽子」→(こちら)
Posted byりとるスタッフat20:21
Comments(2)
オリジナル遊びネタ
この記事へのトラックバック
eコミュニティしまだ案内人のkawaiです若いという文字からずいぶん遠くなった私には時間はみるみるうちに過ぎていきますねぇeコミしまだメンバーの皆さんからも季節の頼りが次々と。...
eコミュニティしまだも年の瀬です【eコミュニティ島田 案内人のぶろぐ】at 2009年12月30日 17:36
この記事へのコメント
おお〜〜クリスマスにちなんだ工作ですね〜〜。
うまくトナカイとサンタになってますね^^
牛乳パックだとエコだし!!いいよね
うまくトナカイとサンタになってますね^^
牛乳パックだとエコだし!!いいよね
Posted by よっし〜 at 2009年12月26日 22:03
特にトナカイが評判良かったです♪
牛乳パック工作、エコで楽しいから大好きです☆
牛乳パック工作、エコで楽しいから大好きです☆
Posted by shio at 2009年12月27日 14:30